« 実りの秋2 | トップページ | のりかえ割+ただとも »
モブログです。 息子とJR九州のトロッコ列車「トロQ」に乗って、大分駅から由布院に向かっています。車両は水戸岡鋭治のデザインです。 トロQは老朽化のため、今月末での引退が決まっています。昨日で営業運航を終えたホーバーに続いて、大分の名物がまた一つなくなってしまいます。 雨が降り始めたため、車内に降り込んでいます。おまけに冷えてきました。
2009年11月 1日 (日) 鉄道, 親子の日々 | 固定リンク Tweet
トロQは私自身が乗ったことないので、なくなる前にぜひキッズつれて行きたいでーす。 今日は寒かったでしょう。 紅葉はどうでしたか~。 ご子息もトロQみたいな特殊車両の運転手を目指すと素敵なのに。
投稿: K | 2009年11月 1日 (日) 22時20分
kさん
トロQの運行は11月29日で終了します。11月7日の乗車分から水戸岡さんがデザインした記念乗車証がもらえるそうです。秋の行楽にもってこいです。 ただ、天気のいい日を選んだ方がいいですね。雨の日は寒かったですから。それと、「子ども(小学生未満)はひざの上に座らせます」と言わないと指定料金を取られるのでご注意を。
投稿: 中山カオル | 2009年11月 2日 (月) 22時30分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: トロッコ列車:
コメント
トロQは私自身が乗ったことないので、なくなる前にぜひキッズつれて行きたいでーす。
今日は寒かったでしょう。
紅葉はどうでしたか~。
ご子息もトロQみたいな特殊車両の運転手を目指すと素敵なのに。
投稿: K | 2009年11月 1日 (日) 22時20分
kさん
トロQの運行は11月29日で終了します。11月7日の乗車分から水戸岡さんがデザインした記念乗車証がもらえるそうです。秋の行楽にもってこいです。
ただ、天気のいい日を選んだ方がいいですね。雨の日は寒かったですから。それと、「子ども(小学生未満)はひざの上に座らせます」と言わないと指定料金を取られるのでご注意を。
投稿: 中山カオル | 2009年11月 2日 (月) 22時30分